スポンサーリンク

iPhone Xユーザはアニ文字って本当に使っているの?

iPhone Xでアニ文字 スマホ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

メジャーなメッセンジャーって何を使っているの?

i-simTripはiPhone Xを使っています。よく使用するメッセンジャーと言えばみなさんどういったツールを使っているでしょうか?周りでよく話題に出るのはLineではないでしょうか?日本だと使う機会が多いですよね。飲食店やショッピングに出かけると、そのお店のクーポンなどのサービスでも使われていますし。あまり近い関係ではない人とのやり取りであればTwwiterやInstagramだと思います。次がSMSやメールではないしょうか?
また、iPhoneユーザ同士であればiMessageでお互いにやり取りができるので便利です。

Lineって便利なの?

i-simTripにとってLineは最近インストールしました。目的は特になく周りの人が使っているし、認知されてきた感じもあり一応自分も使えるようにしようかな?という感じです。今のところお店のクーポン利用をするために使っています。お得になるから今のところそのメリットだけを享受しています。

SMSがメインです

普通は家族や友人間ってやはりLineが多いような印象があります。実際周りの人と話すとそういう使い方が多いようですし。かくいうi-simTripの主要なメッセンジャーは以外にもSMSです。家族はITが詳しくないし、スマホの使い方も知りません。実際ガラケー携帯をメインで使っています。そのためパケット通信もする必要がないためドコモのSPモードなどの契約もせず通話オンリーです。そのためSMSしかメッセンジャーとして使えないのです。親も同様です。そのためLineやiMessage(この場合iPhone同士の利用)というアプリは宝の持ち腐れ状態となっています。

アニ文字って使っている?

ここで本題ですがiPhone Xを持っていてiMessageでアニ文字を使っている人は日本にどのくらいいるのかな?とi-simTripは考えています。使える条件はiPhone同士で送信者はiPhone Xユーザのみ。iPhone 8やiPhone 7ユーザは受信しか出来ません。まして製品自体が高額で首都圏だとマスク利用者が多くiPhone XよりiPhone 8の方が購入者が多いかもしれないと言われています。

iPhone Xでアニ文字

今のところi-simTripは実際に送信はせず、iMessageでアニ文字を開き自分の顔の動きに合わせて動くのを楽しむ程度です。それも何回かやっただけで飽きてしまいました。使っている人、使っていない人のコメントを頂けるとありがたいです。

ブログランキング参加中!
「スマートフォン」のバナーを
1日1クリックお願いします!

週間のクリック数でランキングが変わります。
応援の程をよろしくお願いします!

さあ、今日は何位かな?

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ スマートフォンへ
にほんブログ村

いつも見ていただきありがとうございます。
是非、今後も一緒に楽しんでいってください☆

スマホ
スポンサーリンク
シェアする
telsimworld (i-simTrip)をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました