スポンサーリンク

GWの海外旅行キャンセルの代わりに年末年始に香港決定~

国際線の検索 海外旅行
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2017年GWの海外旅行がキャンセル

は~い。i-simTripです。去年からマイレージを使って香港に海外旅行を計画していたのですが、最近の北朝鮮情勢を不安に思った家族の影響で残念ながらキャンセルになってしまいました。前回の投稿を参照。
その時には気持ちがすごくブルーになってしまいまして、iPhone7の購入もできないしで仕事にも気持ちが入らず大変でした。今回のキャンセルでは3000マイルを消費しています。

次の旅行のためにマイル移行

そこで今後の計画のためにも再度マイルに移行することを考えました。しかしその前に本当に海外旅行でいいのか?ほかにもあるのではないか?国内であれば沖縄。キャンセルした香港は一人23000マイルを消費したのですが、20000マイルで行ける海外旅行もあるのではないか?いろいろと検索しましたが、やはり一人23000マイル必要な状況です。そこで再度クレジットカードのポイントからマイル移行を申しこみました。たまたまポイントがたまっていたのが幸いです。

マイルを使って香港チケットを申し込み

スポンサーリンク

再度anaで検索

マイレージを使って海外旅行を計画する人は知っていると思いますが、マイレージ分の席の枠は意外に少ないです。国際線は1年先ぐらい(厳密には300数十日?)ぐらいから申し込み出来ます。日本人が休暇を取れる時期は必ずと言っていいほど速攻で埋まってしまいます。Webだと行きと帰りともに申し込みが必要なのですが、電話だと行きだけ申し込み可能時期になったら、帰りを申し込めなくても行きの分を仮で押さえておくことが可能です。なので、電話窓口が始まるとすぐに電話もつながらなくなります。
まあ、今回のi-simTripの旅行は既に1年切っている年末年始なのでダメもとでマイル3000マイル/一人を追加前に検索していて空きがあるルートを見つけていました。ここで1つおすすめ。ANAやJALなど航空会社のマイレージを使うときには該当の航空会社の飛行機ではなくグループ全体の飛行機で申し込むと意外に空いています。また、直行ではなく乗り換えがあるルートとか。
今回申し込むルートもそれになります。行きが東京~北京~香港で、帰りは少し遅めの日付なので幸い直行便をとれました。

実際に検索と申し込み

i-simTripは仙台からの移動です。ここで再度コツを。国際線で自分の住んでいる地域から3大都市圏まで移動する手段で新幹線を使う必要はありません。複数都市のルート検索で自分の近くの空港からまずは主要な国際空港までのルートを選びましょう。国内線だけをマイレージを申し込もうとすると3か月先までしか申し込めませんが、国際線で国内線も使うルートの場合、国際線の申し込み期限の期間で申し込めます。
しかしこれにもデメリットが。国内線を使えば、主要な空港からの出発便の時間帯が遅くなり、申し込める便数が少なくなります。そのため、東京、名古屋、大阪などに一泊するというルートにならざるを得ませんせんでした。休暇日数が少ない場合には海外滞在日数が少なくなってしまいます。

検索した香港までのルート

行きも帰りも東京に一泊する予定で検索です。

国際線の検索

行きで東京までの便

基本的に国際線で一緒に申し込みなので、がらがらです。

東京までの移動ルート

東京~香港の行きの便

やっぱり直行便だと既に埋まっています。
ここで乗り換えありでスターアライアンスの別の航空会社の便も使ったルートだと空きがあります。これを選びます。

東京~香港のルート

最終的な香港旅行の日程

最終的に香港には6泊、行きは北京経由ですが、3時間ほどなので乗り換えとしてもちょうどいい日程です。1つだけ指摘があるとすれば、やっぱり東京に行き帰りともに一泊入っていること。東京にいっても楽しいことってないので、本当は大阪、名古屋、福岡のルートも検索してみたのですが、便数が少ないこともあって無理でした。

香港までの最終移動ルート

大人二人、子供一人で最終的に3万円ぐらいかかりました。
マイレージを使っても若干お金がかかります。でも通常チケットよりは少ないですよね。

香港チケット購入完了

海外にLCCを使ったルートも検討しますよね

ここで1つ思うことは今回、一人1万円ぐらいでしたが、最近はLCCで安い価格で行けるのでは?って考える人もいるでしょう。LCCで安く行ける場合も確かにあります。でもLCCで安く行けるのにも制限があることを知っておくことが必要です。まずLCCでも直近の時期になると高いです。半年以上先だと安いように思います。また、LCCの航空会社の種類によって日本人が休暇になる時期は高い場合もあります。個人的には日本のLCC、例えばピーチ、バニラエア、ジェットスタージャパンだと日本人にやさしくないように思います。海外のLCCで日本までの便がある場合だと、キャンペーンを活用すると休暇の時期でも安く行ける場合があります。
ということで今回の費用は決してLCCの方が安くなるという感じではなく、年末年始という時期でこの価格なら安いと言えるでしょう。

年末年始の海外旅行を楽しみに思うこと

GWに海外旅行がなくなりましたが、年末年始に再度計画出来ることになりました。時期的にも海外版iPhone8を購入できる可能性が高いです。ゆっくりと旅行の計画を考える楽しみもできたことですし、前向きに今年も頑張っていこうと思っています。

次は「香港へ海外旅行(まずは移動)」がいよいよ登場

ブログランキング参加中!
「東南アジア旅行」のバナーを
1日1クリックお願いします!

週間のクリック数でランキングが変わります。
応援の程をよろしくお願いします!

にほんブログ村 旅行ブログ 東南アジア旅行へ
にほんブログ村

いつも見ていただきありがとうございます。
是非、今後も一緒に楽しんでいってください☆

海外旅行
スポンサーリンク
シェアする
telsimworld (i-simTrip)をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました