スポンサーリンク

2019年台北旅行!初日(プリペイドSIMはKKdayが一番)

スマホ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

海外旅行の始まり!

スポンサーリンク

仙台空港でずんだシェイク

久しぶりでもないけど、約1年ぶりの台北です。もう買って知ったる場所なので桃園空港もMRTも特に戸惑うこともありません。純粋に海外旅行を楽しむ事が出来ます。仙台空港を出発しますが、まずは仙台名物であるずんだシェイクを飲むことにしましょう。あるYouTuberの方からも絶賛された誰にでも好まれる商品です。

最初に価格の説明を忘れていました。消費税10%になってからの空港で購入した時はレギュラーサイズで290円(税込)でした。i-simTripとは反対に仙台に到着した旅行者にぜひ飲んでほしい一品です。

そして、後1時間少々すれば台北に向けた便が出発します。歯磨きしたり、トイレに行ったら出国手続きをして制限エリアでゆっくりすることをおすすめします。

制限エリアに移動

i-simTripが乗る便はMM775でピーチとなります。言わずと知れたLCCです。今回は3連休のためか満席という状況でした。実は空港までくるまで来ていますが、駐車場も満車1歩手前で最悪駐車場の空きがないトラブルになりそうでした。

制限エリアについたらまずは、 ビールです。いいですねー。旅の始まりを予感させこれからの旅の楽しみに気分が高まってきます。

そして子供はうまい棒を購入です。当たり前ですが、空港で売っている価格は高いです。いつもは10円で販売されているものが20円で売っています。

Peachで台北に移動

ようやく搭乗手続きが始まり機内に乗りました。今回はノートPCではなく海外旅行で始めてiPad Proを持参しています。そして、NetFlixを契約して事前に動画をダウンロードしています。実は移動中はゆっくりしたい気持ちもあって見ないかもとおもいつつ準備だけしておきました。周りの人を見ると台湾人と日本人をメインに乗っています。そしてスマホは持っていますが、タブレットを使っている人はいませんでした。i-simTripも最初はゆっくりと休んでいましたが、落ち着いたのでiPad Proで映画を見ることにします。そして、その時にはUSB-C to イヤホンジャックケーブルとイヤホンを接続して映画鑑賞をしました。音声もDolby atom再生対応したためなのか臨場感たっぷりでよかったです。

しかし、18時過ぎになりましたら、子供がお腹をすいたということでカップラーメンを食べたいということで一緒にi-simTripの分も注文します。i-simTripはシーフードヌードルを食べました。カップラーメンは400円です。

そして子供はチキンラーメンと思いきやチキンラーメンのぶっこみ飯でちょっとびっくり。でも美味しかったでそうです。

台北到着してホテルに移動

台湾の桃園国際空港でプリペイドSIM購入

プリペイドSIM購入はKKdayから購入がオススメ

ようやく桃園国際空港に到着しまず最初にやることはプリペイドSIMカードを購入する事です。iPhone XS用に中華電信のSIMを購入します。いつものパターンですね。エリアが広い事とドコモのように発信しているLTEバンドが多くあるため、例えば4CC CAなど多くのキャリアアグリゲーションに対応している機器であれば十分な速度が出ます。

しかし、実はKKdayというサイトもしくはスマホアプリから台湾のプリペイドSIMを安く購入することも出来ます。空港の窓口で販売している価格より安い、英語が苦手な人でも購入後のQRコードとパスポートを見せるだけでSIMカードをゲット出来るため、手続きも簡単です。SIMの販売場所が分からないという人でも到着口からの行き方がわかる地図や写真が記載されています。さらに今回購入時で判明しましたが、1枚購入するともう1枚無料で付いてきます。という事はスマホとタブレットもしくは何人かで旅行に来ている人であれば二人分のスマホに使う事が出来るメリットがあります。

例えば第一ターミナルであれば到着口から右手が普通にSIMを購入できる店舗ですが、左手一番奥に行けば以下のようなTaiwan MobileでKKday経由でSIMを受けとれます。

KKday経由で台北〜桃園間MRTも購入

さらにKKdayで桃園国際空港〜台北MRTの切符も少し安く購入出来ます。無職旅さんの動画を見てi-simTripもKKdayの存在を知りましたが、様々なお得に台湾を旅行したい人は旅行前にKKdayを見ておくことをオススメします。オプショナルツアーもありました。
台北駅到着後、初日はホテルまで歩いて無事着くことができました。

ブログランキング参加中!
「東南アジア旅行」のバナーを
1日1クリックお願いします!

週間のクリック数でランキングが変わります。
応援の程をよろしくお願いします!

にほんブログ村 旅行ブログ 東南アジア旅行へ
にほんブログ村

いつも見ていただきありがとうございます。
是非、今後も一緒に楽しんでいってください☆

ブログランキング参加中!
「スマートフォン」のバナーを
1日1クリックお願いします!

週間のクリック数でランキングが変わります。
応援の程をよろしくお願いします!

さあ、今日は何位かな?

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ スマートフォンへ
にほんブログ村

いつも見ていただきありがとうございます。
是非、今後も一緒に楽しんでいってください☆

スマホ海外旅行
スポンサーリンク
シェアする
telsimworld (i-simTrip)をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました