山形市にある三幸というとんかつや
山形県の庄内地方にある三元豚という豚のブランドをご存知でしょうか?三種類の品種を掛け合わせた豚で肉の繊維が細かく、しっかりとした弾力のある豚肉で全国的にも名前を聞いたことがある人は多いと思います。その肉をとんかつとして提供しているお店が山形にあり、山形市民で三幸という店の名前を知らない人はいないでしょう。
iも昔から食べたことがあり、とんかつは何回も食べています。
カレーが変わった
久しぶりに山形に行って他の店で食べようと思っていたのですが、目的の店が混みすぎていて、待っているのが嫌になり、三幸に行くことにしました。久しぶりだし、せっかく三幸に来たのだからとんかつを食べればいいのですが、あまり外食でとんかつを食べたい気持ちになれずなんでもいいやって気分で来たのです。
いざ壁の方を見ると「カレー」がリニューアルした旨のメッセージが出ているではありませんか。iは最近特にどうでもいい時にはカレーを頼むことが多かったので、この時も750で安いし、肉を食べたい気持ちではなかったので、頼んでみました。
久しぶりに美味しいカレーに出会った
いざ注文したカレーが到着したら、最初に香りが違っているのに気づきました。なんとココナッツの香りがするではありませんか。ヨーグルト、マンゴーが隠し味のインド風という説明があったので、ココナッツの香りがすることに驚きました。南インド風なのでしょうか?iは欧風カレーの美味しい店をいつも探していたのですが、これは良い意味で惹かれる味でした。インド人が作るカレーはここ東北に何店舗も見つけることはできるのですが、こういった味は今までなかったです。最初は甘味のあるカレーという印象でしたが、徐々に食べ進めていくと辛みを感じ始めます。以外にそこそこ辛口のカレーなのです。隠し味で入っているヨーグルト、マンゴーはiにはわかりませんでしたが、ココナツの甘味で辛みを感じにくくさせている印象です。日本のカレー、インド人のカレーとは違い、南国のカレーという感じで今までにない新鮮さを感じました。
食後のデザートもお勧め
iは今までとんかつしか食べたことがなかったのですが、自家製のヨーグルト&アイスが目につき、子供が食べたいというので1つだけ頼んでみました。最初はヨーグルトとちょっとしたアイスかな?って思っていました。しかし子供が食べているのを見ると、黒いつぶつぶが多く目につきます。本物のバニラビーンズが入ったアイスなのでは?と思い、一口、二口だけ試食の意味でiも食べたら、バニラの香り(最初は何らかのリキュールかな?って思いました)が強く感じられ、久しぶりにアイスで美味しいと思える味に出会え感動した次第です。牛乳の脂肪分が多いアイスというのはよくソフトクリームで見かけますが、違う風味で感動を覚え、今度来た時に、もう一度食べたいと思えるアイスは初めてです。ぜひとんかつやカレーを食べた後に食べてほしいと思います。食事とセットで頼めば250円で食べられるので、お得ではないでしょうか?
少し食べ進めた写真です。実際に見たらバニラビーンズの黒い粒が多く見えたのですが、写真ではよく見えませんね。(#^^#)
平日、土曜日のおすすめメニュー
平日、土曜日の夕方から行けば、ちょっと違ったメニューを食べることができます。好みになりますので、どれがいいとは言えませんが、1つの参考にしてもらえればと思います。
後日、また来店のエピソード
先日、また三幸に行きました。休日のお昼少し前に行きましたので、ぎりぎりすぐ座ることができ、また同じメニューを美味しく頂きました。しかし、そろそろ帰ろうかと思っている時に店員から「次の人が車で待っているので、そろそろよろしいでしょうか?」のように言われ、少し愕然としました。i-simTripは小さい子供も一緒に来ているので、どうしても大人だけのグループより時間がかかるのです。気にしない人もいると思いますが、こういったこともあったことだけ伝えておきます。
コメント