スポンサーリンク

金蛇水神社の藤の花と牡丹がきれい

東北
スポンサーリンク
スポンサーリンク

金蛇水神社の花祭りの時期に訪れる

宮城県岩沼市に金蛇水神社という名所があります。竹駒神社の方がよく知られていると思いますが、季節によって訪れる人をほっとさせるきれいな花が咲いています。ちょうど今年は5/8~21日に「花まつり・春季例大祭」となっており、この時期は神社の入り口そばにある藤の花がきれいです。

スポンサーリンク

金蛇水神社の藤の花

この時期は各地から人が大勢訪れるため金蛇水神社の近くのハナトピア岩沼の駐車場が臨時となっていて送迎バスで移動する形です。無理に神社まで行かずに警備員の人の説明や看板をよく見て行かれるといいです。
神社手前には出見世も出ていて家族で行かれても楽しいでしょう。そして花が満開です。行くとすぐ見える藤の花からの香りが鼻をくすぐり気持ちを落ち着かせます。
i-simTripがゆっくりと近くのテーブルがあるところで休んでいると以外にiPad持っている人を見かけました。iPad (多分9.7inch)で写真を撮っている高齢の方だったり、iPad mini (多分第四世代)で何かをやって鞄にしまっている女性の方。iPhone SEをつけた自撮り棒でインスタがどうとかおばあちゃんと話ししながら撮影している人とか。ほのぼのと休まります。

金蛇水神社向かいの牡丹

また、向かい側にある牡丹園は御代替り改元記念にて無料で開園されています。ぜひ急いで令和になったこの時期に行ってみてはいかがでしょうか?こちらの牡丹も満開で花の香りが漂ってきます。宮城に観光で訪れる予定の人はぜひ行ってみてください。

金蛇水神社の藤の花のところでiPadでブログ作成

ここでゆっくりしていると様々な人が写真を撮っています。若い女性の方は人形を添えて花と一緒に写真撮影したり、自撮り棒で自身と藤の花を撮影したりしていました。i-simTripはここの休憩場所に座ってiPhone XSで撮影した写真をiPadで編集しブログ文章を書きたい気持ちになりました。しかし羞恥心があって今回はパスです。帰宅後に記事を書きました。でも気持ちのよい外出となり花が咲き乱れている所に行くのは男性でもいい過ごし方かと思います。

金蛇水神社の場所

 

ブログランキング参加中!
「東北情報」のバナーを
1日1クリックお願いします!

週間のクリック数でランキングが変わります。
応援の程をよろしくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 東北情報へ
にほんブログ村

いつも見ていただきありがとうございます。
是非、今後も一緒に楽しんでいってください☆

東北
スポンサーリンク
シェアする
telsimworld (i-simTrip)をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました