スポンサーリンク

2019年夏休み旅行先は国内予定!2020年は?

スマホ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

今年の夏季休暇は関西方面

去年のi-simTripの家族旅行は夏に秋田の竿灯祭り、秋に台湾に行ってきました。2019年は流石に国内旅行にしようと計画していました。1、2月に家族の押切により大阪に行く路線の飛行機チケットを購入することになり、今年の夏は大阪方面ということが確定しています。

国内旅行の具体計画

夏に行く空港だけ冬の間に購入しましたが、都市など具体的な行先はゆっくりと考えます。具体的日程をゆっくり考えるのはうちの家族の恒例です。京都に行こうかと話も出ましたが、以前行ったことがあるため今回はなしです。しかし、子供が楽しめる場所と一度も行ったことがない場所ということで最低2ヶ所は確定です。

スポンサーリンク

子供が楽しいUSJを予定

まず子供が楽しめるUSJはぜひ連れて行ってあげたい場所として確定しています。家族でこういった大きな施設に行くことは普段の生活でなかなか難しいところです。近くに小さい遊園地などありますが、大規模なところはありません。また、行くにしても移動費、宿泊費、入館料など結構なお金が必要となりそれだけのために行くことが出来ません。今回は様々な場所に行く旅行の1つとして予定に組み込みました。

一度は行ってみたい高野山

また、i-simTripは高野山に一度も行ったことがありません。連れはあるのですが、一生に一度は行ってみたいと思っていました。今回、それを予定に入れました。ホテルは半年以上も前で既にほぼ埋まっていて、2月に予約しました。

家族で移動手段はレンタカー

今回移動先があちこちあるため、レンタカーを借りての移動を予定しています。日本国内を交通機関を使って家族の人数分の移動費を考えるとレンタカーの方がお得です。一人だけであれば電車やバスもありですが、3,4人となるとちょっと移動するだけでも結構な金額と時間がかかってしまうため、それを回避するためです。蛇足ですが、都市部で自動車を買わない人が多いのは納得です。維持費が大変ですからね。

国内旅行でiPad Proの活躍を計画

去年の秋から東北各地の近地旅行でiPad Proを持参し、タブレットの使い方を試してきました。今回は4泊5日の少し長めの旅行です。ましてiPad Proを持った飛行機移動は初めてです。どういった使い方をしていくか?今のところまだ決めていませんが、出発までにはある程度イメージして準備しておきたいところです。向こうに到着後、車を運転するため、SIMを使ったデータ通信手段でiPad Proを使う事はあまりなさそうです。今まで同様ホテルに到着してから使う手段がほとんどだと思います。しかし飛行機移動の時だけでもタブレットとして活躍させてみたい思いがあります。

2020年の予定は海外旅行

今年の夏休み旅行はこれからですが、既に来年の旅行先はある程度決まっています。今のところマレーシアを第一目標にしています。そこを拠点にして周囲に観光にいければ最高です。来年は東京オリンピックですよね。7/24~8/9がオリンピックでパラリンピックが8/25~9/6です。どんな感じでお得な飛行機運賃が出てくるのか予想がつきません。LCCのキャンペーンに今まで以上に目を配っていくつもりです。

ブログランキング参加中!
「スマートフォン」のバナーを
1日1クリックお願いします!

週間のクリック数でランキングが変わります。
応援の程をよろしくお願いします!

さあ、今日は何位かな?

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ スマートフォンへ
にほんブログ村

いつも見ていただきありがとうございます。
是非、今後も一緒に楽しんでいってください☆

ブログランキング参加中!
「国内旅行」のバナーを
1日1クリックお願いします!

週間のクリック数でランキングが変わります。
応援の程をよろしくお願いします!

さあ、今日は何位かな?

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

いつも見ていただきありがとうございます。
是非、今後も一緒に楽しんでいってください☆

スマホ国内旅行
スポンサーリンク
シェアする
telsimworld (i-simTrip)をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました