シンガポールでeSIMタイプのプリペイドを買える
2019年5月17日シンガポールの携帯電話会社であるM1から観光客向けにeSIMでプリペイドSIM(M1 Prepaid Tourist eSIM)の発売が発表されました。様々な国でポストペイドタイプでeSIMは発売されはじめてきていますが、プリペイドでeSIMを気軽に購入できるというのはありません。シンガポールに旅行に行かれる人がチャンギ国際空港に到着してその場で購入する場合、SingtelのTrourist SIMの話をよく聞きます。今回のeSIMが発売されることで他のキャリアからもeSIMのプリペイドSIMが発売されることが期待できます。
M1 Prepaid Tourist eSIMの購入方法
購入タイプ
eSIMで購入できるプリペイドSIMのタイプですが、今のところ有効期間7日間という1種類だけとなります。
7days plan | 内容 |
---|---|
料金 | $12(約1000円程度) |
データ通信容量 | 100GB |
データローミング | なし |
国内(現地)通話 | 500min |
国内(現地)SMS | 100通 |
国際通話 | 20min |
普通の物理SIMであれば、7日間($12)、12日間($30)、14日間($50)の3タイプがありますので、そちらから選択できます。
シンガポールのプリペイドSIMは有効期限と価格のみを考慮すればよく実質無制限と言えるデータ通信容量となります。通話も可能なので、複数で行かれる時に互いの電話番号を交換すれば、別行動しても問題なく連絡を取り合えます。
ローミング先
M1のプリペイドのeSIMを購入して利用できるローミング先は以下となります。
ローミング可能な国 | 接続キャリア |
---|---|
マレーシア | Celcom |
インドネシア | Indosat XL Axiata |
香港 | SmarTone |
マカオ | SmarTone |
台湾 | 中華電信 |
esimサポート機器
M1の公式情報でeSIMをサポートしている機器は以下となります。
- iPhone XR, XS, XS Max
- iPad Pro 11インチ
- iPad Pro 12.9インチ(第三世代)
しかし、今だと2019年3月に発売開始されたiPad Air, iPad miniやGoogle Pixel 3/3 XLなども使用できると思います。
購入場所
公式情報に載っている文章を読むと、購入できる場所は以下となります。
Inbound tourists can purchase M1 Prepaid Tourist eSIM card from any Meet & Greet counters, selected Changi Recommends counters and Cheers convenience stores located at Changi Airport, as well as all M1 Shops.
- チャンギ国際空港のMeet&Greetカウンター
- チャンギ国際空港にあるCheersというコンビニ
- M1ショップ
コメント