スポンサーリンク

[試食シリーズ]日清ラ王の酸辣湯麺がお店の味のようで美味しい

日清ラ王酸辣湯麺 飲食
スポンサーリンク
スポンサーリンク

スーパーで美味しそうなラーメンを発見

最近のカップラーメンは昔の定番だけではなく、海外の味、有名店の味などいろいろと心惹かれるラーメンが登場していますね。個人的にはトムヤムクンのカップヌードルが好きです。
しかし、家庭の鍋で煮るタイプのラーメンで久しぶりに美味しいと思えるラーメンに出会いました。

それは日清ラ王の酸辣湯麺

日清ラ王酸辣湯麺

これです。生めんのような食感とくどくない酸味です。

スポンサーリンク

いざラーメンを煮ましょう

いざ酸辣湯麺を作りましょう。まずは、ラーメンどんぶりと液体スープをお湯で温めておきます。

どんぶりを温める

最後に使用する卵を器に開けて溶いておきます。

卵を溶いて準備

お湯500ccを沸かして麺を4分間煮ます。この500ccが注意です。多すぎないようにしてください。
麺は結構硬くてなかなかほぐれません。そろそろ4分かな?と思う3分30秒ぐらいでしょうか?それぐらいになってくるとはしでバラバラにできます。先に面だけを器に移しておき、残りのお湯に液体スープを混ぜて、再度沸騰させます。その時に溶き卵を回しいれましょう。卵が固まったらどんぶりに移して完成。

ラーメンを煮る

これが完成品。具がなくて申し訳ないですが、穀物酢のような強い酸味ではなく程よいレベルで、とろみもちょうどよい感じ。麺が細麺のため、スープと卵に絡んで家庭で食べるというより具を入れればお店で食べる味と思えるほどの美味しさでした。今では必ず家庭にストックしておくほどになりました。

日清ラ王酸辣湯麺の完成

コメント

タイトルとURLをコピーしました