山形県は蕎麦の美味しいところがいっぱい
山形県は昔から蕎麦の栽培があり、蕎麦を食べる風習があちこちで残っています。麺になっている蕎麦、そば粉をお湯で練ってこってりとした状態にした蕎麦掻。県民はみんな蕎麦が大好きです。まあ蕎麦だけではなくラーメンも大好きな県民ですけどね。
一軒の民家で蕎麦屋をやっている
山形県のあちこちでお店の建物ではなく、普通の民家で蕎麦屋をやっている所が意外に多い。これから紹介する原口そばやも、そのうちの1つです。「山形」「原口そばや」で検索すれば地図が表示されますので、みなさん迷うことはないでしょう。海外からの観光客などは車で移動しないといけない場所なので、タクシーしかないかもしれません。
山形の蕎麦はボリューム感いっぱい
山形県の蕎麦は他の県とは違い、蕎麦の量がとても多いお店の割合が多いです。ここの蕎麦は観光客が見れば、少し多いかな?
メニューはそばがき、もりそば、大もりそばの3つのみ。シンプルでしょう。(^^♪
足りない人は大盛りいけるかもしれません。
iは大もりそばを食べました。既に七味を入れたそばつゆになっていて、すいません。
コメント